展覧会のお知らせ

<展覧会のお知らせ>

Galerrie SATELLITE
2019年1月15日-28日

2013年3月11日月曜日

作品_ガラス

これは、昨年の個展の時に展示した作品です。

Yasukuni Mai   PointLine 2012 白色セメント・粘土・ガラス 150mm×150mm 「ゆう画廊」

東日本の震災の際に割れた食器の、ガラスの破片で作りました。

気に入って下さった方いらっしゃって、今は手元にありません。

この2点はばらばらにしたくなかったのですが、幸い2点一緒に購入して下さり、とても嬉しかったです。


2013年3月9日土曜日

ソフォラ_ヒューケラ

赤い葉っぱはユキノシタ科の「ヒューケラ」、
小さい、丸い葉っぱがかわいいのが、マメ科の「ソフォラ リトルベイビー」です。



これは、珍しくいただきものではなく、自分で寄せ植えしました。

部屋の中の日当たりの良いところで機嫌良く育ってくれます。

ちょこちょこっと生えてきた雑草がお気に入りです。

2013年3月8日金曜日

テレジンの子どもたちから



展覧会と講演会のご案内をいただきましたので、ご紹介します。



2013年3月7日木曜日

帽子_Maxim_3

これも、ちょっとお出かけの時にかぶるお気に入りのものです。

こちらを購入した時のことは、よく覚えています。


Maxim   Kobe


阪神淡路大震災のあった冬、友人達とルミナリエに行きました。
その前に「Maxim」に立ち寄って、こちらを購入しました。

デザインも凝っていて、とても綺麗な帽子なのですが、箱がなく、信じられないお手頃価格だったと思います。

Maxim   Kobe

箱がなかったのもあって、そのままかぶってルミナリエに行きました。




このブログにも登場する「ゆづ」は、震災の朝に生まれました。
その「ゆづ」もこの時、一緒にルミナリエに行っています。
この帽子をかぶって、「ゆづ」のベビーカーを押している写真も残っています。

というわけで、この帽子は18年ものですね。

2013年3月5日火曜日

帽子_Maxim_2

 ちょっと、暖かくなってきそうなので、冬の帽子をあわてて紹介します。

Maxim   Kobe
これも、大好きな帽子です。
形もリボンもとっても素敵です。

Maxim   Kobe


内側も綺麗です。
もちろん、20年以上前のものです。


このMaximという帽子屋さん、神戸のトアロードという通りにあります。

皇室の方達の帽子や、航空会社の制帽なども手がけています。

最近知ったのですが、「金スマ」で中居正広さんが着用している、あの印象的な帽子もMaxim製のものなのだそうです。

関連記事:「帽子_Maxim」「帽子_GREVI」「帽子_SEEBERGER

2013年3月4日月曜日

ひな人形

手造りの焼き物のひな人形をいただきました。



5センチくらいの小さなものです。
とても丁寧に造られていて、かわいらしいですね。

皆様、いつも心のこもったものをありがとうございます。

2013年3月2日土曜日

苔玉_寄せ植え

苔玉の寄せ植えをいただきました。


かわいらしいですね。

「ハツユキカズラ」と「オリズルラン」と、「シラン」でしょうか。
うまく花が咲かせられると良いのですが。


こういう細い葉っぱの植物は猫の大好物ですので、食べられないようにするのが大変です。