展覧会のお知らせ

<展覧会のお知らせ>

Galerrie SATELLITE
2019年1月15日-28日

2015年2月27日金曜日

ももの靴

「もも」が亡くなったのは、2月末の某日。
「もも」は、とてもおしゃれで、特に靴が大好きでした。
たまたま、サイズが合うという事で、「もも」の靴コレクションを、譲り受けていました。

BRUNO MAGLI


私はこのブログを始める時、告知と共に、過去を清算(笑)するような、後ろ向きなものにしようと思っていました。
けれど、実際に始めると、とてもありがたい事に、日々感動する事や、美しい事に出会えて、なかなか振り返ってる暇もありませんでした。
そして、そういう日々のおかげで、昔の事もいつの間にか、形を変えてくるようで、何かまた新しいものになっているように思います。

自分が死んだ事に、一番驚いているのは本人ではないかと思うほど、早く逝ってしまった「もも」のものが、そういう風に変わっていく事が、良いのかどうかはよくわかりません。
けれど、箱に入れてしまい込んで、出してこれなかった「もも」の靴たちを、今なら、箱から出し、私が履いて良いのかどうか、対話できるような気がするのです。

そう思えるのも、このブログを覗いて下さったり、声をかけて下さったり、そういう方達から、いただいた力だと思い、感謝の気持ちに堪えません。

2015年2月26日木曜日

旧陸軍兵舎_

昨日は、所用で東京に出かけておりました。
これは、よく登場する「国立新美術館」です。
いつもは、地下鉄直結口から入って、そこから帰りますので、正面を見る事はあまりないのですが、昨日は美術館のお隣の建物に用事がありました。
国立新美術館 黒川紀章

「ルーブル展」や、美大の卒展など賑やかだったのですが、今回は素通りで、正面に回ります。
前庭には、二・二六事件ゆかりの旧陸軍第一師団歩兵第三連隊の兵舎の一部が保存されています。
これが、見つけられなくて、守衛さんに教えていただきました。

 なかなか綺麗な建物です。
が、これは、美術観の敷地の外側に面する部分で、

敷地内から見ると、こんな感じです。
表裏のコントラストが面白いですね。
この美術館は黒川紀章最後の設計です。

2015年2月24日火曜日

Amethyst

アメジストです。
C'est mignon et bon marché, purquoi ne pas se lasser tenter?

「かわいくて、安いんだから、心ひかれるにきまってるじゃない。」
NHKラジオ「まいにちフランス語」

2015年2月23日月曜日

へちま

これ、へちまなんですよ。

Luffa cylindrica ウリ科ヘチマ属

2015年2月20日金曜日

辻が花

中古でもよいので「辻が花」は欲しい!と思って、オークションに参戦したのですが、皆さんお目が高くて、なかなか落札できません。

そんな中、これは絵柄が少ないのと、この幽霊っぽい感じからか、競合者がなく、格安で購入。
しつけも付いた未使用品です。

繊細で綺麗ですねえ。


この、少なめな柄がいい感じ。
帯を合わせてみました。

ん?普通?

お能の名古屋帯
ちょっと刺激的

この辺りで着てみました。

一生着れそうな地味っぷりですが、とっても気に入っています!

2015年2月18日水曜日

ヒナソウ

名前が分からなかったこちらの花「ヒナソウ」というそうです。
つい色違いを購入してしまいました。

Houstonia caerulea アカネ科ヒナソウ属

2015年2月17日火曜日

Sodalite


Tu ne vas quand même pas leur offrir des cadeaux qui coûtent 100 yens!

「いくらなんでも、100円のプレゼントなんかふつうあげたりしないでしょ?」
NHKラジオ「まいにちフランス語」

2015年2月16日月曜日

高嶺撫子

ナデシコの高山種タカネナデシコの苗です。
どんな花を咲かせてくれるか楽しみですね。
Dianthus superbus var. speciosus  ナデシコ科ナデシコ属

2015年2月13日金曜日

2015年2月12日木曜日

殻付きマカデミアナッツ

お酒のおつまみに、ナッツ類を食べたりすんですけれど・・
こんな殻割器(?)と、殻付きマカデミアナッツがセットになったものを買ってみました。


マカデミアナッツをこんな風に置いて、持ち手のところをぐるぐるすると・・

こんな感じに割れます!
これなんだか楽しいし、おいしいですよ

2015年2月9日月曜日

Rose Quartz

「ローズクオーツ」100円
Comme je rentre bientôt en France, je commence à acheter des souvenirs pour ma famille et mes amis!
「近いうちにフランスに帰国するから、家族や友だちにおみやげを買いはじめたところなの」
NHKラジオ「まいにちフランス語」

2015年2月6日金曜日

Snowflake Obsidian

「スノーフレーク・オブシディアン」
Tu as achete quoi?
Plein de chose!

「きみは何を買ったの?」
「たくさんのもの」
NHKラジオ「まいにちフランス語」

2015年2月5日木曜日

へちまで帯枕

着物の帯を結ぶ時の小物で、「帯枕」というものがあります。
お太鼓を支え、形を作る大切なものです。
もちろん、市販の物があるのですが、母によると、祖母の教えで、それぞれの個性がなくなるので、なるべくそういうものは使わないらしいのです(めんどくさい・・)。

という事で、へちまで手作りしてみました。 

へちまを適当な長さに切ります。
台紙で帯枕の形を作ります。
そこに、お水に浸して柔らかくしたへちまを乗せて、ガーゼでくるみ、形をつくります。
この辺、結構必死ですので、写真がなくてすみません。
形ができれば、ひもで結わえて、乾かします。
で、こんな感じに出来上がりました。
桜葉で染めたガーゼでくるんで使います。
へちまの帯枕、軽くて、夏も涼しいそうです。

ちなみに、これは祖母の使っていたもの
祖母は、昭和の初めから洋装店を営んでいたのですが、なぜか本人はずっと和服でした。
この帯揚げふとみると、トンボ柄
 洋装店の屋号が「トンボ屋」さんでしたのでね、なんか、ほほえましい・・。



2015年2月4日水曜日

蝋梅

蝋梅が咲き始めました。


まだまだ寒いですが、いろいろなところに、春を思わせてくれるものがありますね。

2015年2月3日火曜日

Desert Rose

「砂漠の薔薇」100円です。

Ces magasins se sont répandus lors de la période de déflation dans les années 90, après l'éclatement de la bulle spéculative suite au krach boursier et immobilier de 1991.

「その手のお店は、1991年の株と不動産の暴落のせいで起こった登記バブル崩壊のあと、90年代のデフレの時代にひろまったんだよね。」
NHKラジオ「まいにちフランス語」

2015年2月2日月曜日

とまと

とまと、たくさんいただきました!


みんなぴかぴかしていて、かわいらしいですね。