展覧会のお知らせ

<展覧会のお知らせ>

Galerrie SATELLITE
2019年1月15日-28日

2023年5月31日水曜日

クロタネソウ

勝手に生えてきたシリーズ。 

ふわふわっとした葉っぱがつぼみを付けて、どんな花が咲くんだろうと楽しみにしていたら、こんなきれいな花を咲かせてくれました。

Nigella  キンポウゲ科クロタネソウ属 


葉、雄しべや雌しべ、花(実際は苞です。)の形もとても不思議です。
そして、この花は葉と苞が独特の関係で、苞が花のようで、葉が苞のような役割をしたり・・(何を言ってるんだか?)


和名「クロタネソウ」、学名「ニゲラ」の由来となる黒い種は、ここにできます。
この種は、種(しゅ)によっては、「ブラッククミン」として、スパイスに使われるそうです。
すごく強い種がたくさん採れそうです。

フランス語では「Cheveux de Vénus」
英語では「Love in a mist
などという呼び名もあるそうです。
どこの国の人たちにも、神秘を感じさせるのかもしれません。



2023年5月23日火曜日

アツバキミガヨラン

 テニスコートのフェンスの脇で花を咲かせていた立派な植物。

アツバキミガヨラン Yucca gloriosa

調べてみますと「アツバキミガヨラン」というリュウゼツラン科の植物でした。
観葉植物の「ユッカ」の仲間ですね。
カタカナで読むと呪文のようですが、「厚葉君が代蘭」です。
学名の「gloriosa」を「君が代栄える」と解釈し名づけられたそうです。
名付け親は、今、ちょっと話題の牧野富太郎博士らしいですよ。


2023年5月19日金曜日

バラとオルレア

 バラの季節ですね。


鉢植えですが、がんばって咲いてくれています。


オルレアも!





2023年5月11日木曜日

ツリガネスイセン?

 突然、とても礼儀正しく、我が家の鉢に花を咲かせた紫の花。

Hyacinthoides Hispanica ?

球根や種を蒔いたわけでもないのですが、きれいな花を咲かせてくれました。

調べてみると、「ツリガンスイセン」「スパニッシュブルーベル」というのが近いようです。

いろいろ品種はあるようですが、我が家のはこちらの小石川植物園のものと、よく似ています。

https://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_2776.htm

周りに咲いている様子もなく、どこからやってきたんでしょう??